複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざはっ-と【法度】🔗⭐🔉はっ-と [1][0] 【法度】 (1)禁止されている事柄。「門限破りは御―になっている」 (2)武家時代の法令。近世においては武家諸法度・禁中並公家諸法度・寺院法度・諸士法度がある。 (3)おきて。法律。「政道の―/梅松論」 はっと-がき【法度書】🔗⭐🔉はっと-がき [0] 【法度書】 おきてや禁制の箇条を書いた文書。 大辞林に「法度」で始まるの検索結果 1-2。