複数辞典一括検索+

うみ-へび【海蛇】🔗🔉

うみ-へび [0] 【海蛇】 (1)有鱗目コブラ科のウミヘビ亜科とエラブウミヘビ亜科の海生のヘビの総称。体は細長く,全長1.2メートルに達する。頭は比較的小さく,尾は左右に扁平でオール状。ほとんどが有毒。魚を主食とする。インド洋・太平洋の暖海域に分布。 (2)ウナギ目ウミヘビ科の海魚の総称。全長1.5メートルに達するものもある。体は著しく細長く,尾びれがない。体色は黄褐色や暗褐色で,斑紋も種により異なる。モンガラドオシ・ゴイシウミヘビなど日本近海に約二〇種がいる。食用にはならない。大部分は本州中部以南の沿岸に分布。

うみへび-ざ【海蛇座】🔗🔉

うみへび-ざ [0] 【海蛇座】 〔(ラテン) Hydra〕 四月下旬の宵に南中する星座。蟹(カニ)座の南に発し,遠く天秤(テンビン)座に達する全天第一の長い星座。ヒドラ座。

うみへび【海蛇】(和英)🔗🔉

うみへび【海蛇】 a sea snake.

大辞林海蛇で始まるの検索結果 1-3