複数辞典一括検索+

しょうりょう-じ【清涼寺】🔗🔉

しょうりょう-じ シヤウリヤウ― 【清涼寺】 ⇒せいりょうじ(清涼寺)

せいりょう-じ【清涼寺】🔗🔉

せいりょう-じ セイリヤウ― 【清涼寺】 京都市右京区嵯峨にある浄土宗の寺。山号は五台山。然(チヨウネン)の弟子盛算が棲霞寺内の釈迦堂を清涼寺と号し,然が宋から持ち帰った釈迦像を安置したことに始まる。通称,釈迦堂。しょうりょうじ。

せいりょうじ-しゃかぞう【清涼寺釈迦像】🔗🔉

せいりょうじ-しゃかぞう セイリヤウ―ザウ 【清涼寺釈迦像】 清涼寺の本尊。然(チヨウネン)が宋で,インドの優填王(ウデンノウ)が作らせたという釈迦像を模刻させ,持ち帰ったもの。インドのグプタ朝の作風に似る。鎌倉時代清涼寺式釈迦像として盛んに模刻された。

大辞林清涼寺で始まるの検索結果 1-3