複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざはくよう-きゅう【白羊宮】🔗⭐🔉はくよう-きゅう ハクヤウ― [3] 【白羊宮】 (1)黄道十二宮の第一宮。牡羊(オヒツジ)座に相当していたが,歳差のため現在は西隣の魚座に移っている。 (2)詩集。薄田泣菫作。1906年(明治39)刊。象徴詩・抒情小曲・民謡体詩を含み,「ああ大和にしあらましかば」「望郷の歌」が著名。高踏派詩人として最高潮の時代の作。 大辞林に「白羊宮」で始まるの検索結果 1-1。