複数辞典一括検索+

しん-じゅ【真珠】🔗🔉

しん-じゅ [0] 【真珠】 貝類の殻の中にできる光沢のある玉。炭酸カルシウムが主成分。貝の体内に侵入した砂粒などの異物を,外套膜(ガイトウマク)から分泌された真珠質が包んでできる。美しい銀色で,古くから装飾品として愛好される。アコヤガイを使って人工的に作る養殖法が有名。パール。

しんじゅ-いろ【真珠色】🔗🔉

しんじゅ-いろ [0] 【真珠色】 真珠のような色。光沢のある銀色。

しんじゅ-がい【真珠貝】🔗🔉

しんじゅ-がい ―ガヒ [3] 【真珠貝】 アコヤガイの俗称。

しんじゅ-がん【真珠岩】🔗🔉

しんじゅ-がん [3] 【真珠岩】 タマネギ状の割れ目構造をもつガラス質流紋岩。真珠の破片に似るところからの命名。パーライト。

しんじゅ-ぐも【真珠雲】🔗🔉

しんじゅ-ぐも [4] 【真珠雲】 2,3万メートルの高さに現れる真珠色の雲。高緯度地方で,日の出・日没時に見られる。真珠母雲。

しんじゅ-こん-しき【真珠婚式】🔗🔉

しんじゅ-こん-しき [4] 【真珠婚式】 結婚三〇周年を祝う式。

しんじゅ-そう【真珠層】🔗🔉

しんじゅ-そう [3] 【真珠層】 貝殻の内面にある真珠光沢をなす層。

しんじゅ-わん【真珠湾】🔗🔉

しんじゅ-わん 【真珠湾】 ⇒パール-ハーバー

しんじゅわん-こうげき【真珠湾攻撃】🔗🔉

しんじゅわん-こうげき 【真珠湾攻撃】 1941年(昭和16)12月8日,日本海軍の機動部隊がハワイ真珠湾に集結していたアメリカ太平洋艦隊を奇襲攻撃した事件。これによって太平洋戦争が始まった。

しんじゅ【真珠】(和英)🔗🔉

しんじゅ【真珠】 a pearl.→英和 〜の pearl;pearly.→英和 ‖真珠貝 a pearl oyster.真珠細工 pearl work.真珠養殖 pearl culture.模造(養殖)真珠 an imitation (a cultured) pearl.

大辞林真珠で始まるの検索結果 1-10