複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざしゅうしき-じょ【秋色女】🔗⭐🔉しゅうしき-じょ シウシキヂヨ 【秋色女】 (?-1725) 江戸中期の女流俳人。通称,おあき。別号,菊后亭(キクゴテイ)。江戸の菓子屋の娘。夫の寒玉とともに其角門。一三歳で「井戸端の桜あぶなし酒の酔」と詠んだという。其角の遺稿集「類柑子(ルイコウジ)」や追善集「石などり」を刊行。 大辞林に「秋色女」で始まるの検索結果 1-1。