複数辞典一括検索+
たち-ば【立場】🔗⭐🔉
たち-ば [3][1] 【立場】
(1)立つ場所。立っている所。
(2)何かをするためのよりどころ。立つ瀬。「それでは私の―がなくなる」
(3)その人が置かれている,地位・境遇・条件など。「―で考えも異なる」「つらい―にある」「相手の―になって考える」
(4)物の見方・考え方。見地。立脚点。「実存主義の―に立つ」
たて-ば【立(て)場・建場】🔗⭐🔉
たて-ば [3][0] 【立(て)場・建場】
(1)江戸時代,街道筋で人足が駕籠や馬を止めて休息した所。明治以後は人力車などの集合所・発着所をいった。
(2)人の多く集まる所。たまり場。「小川かこの店がお定まりの―だが/人情本・梅美婦禰 5」
(3)休むこと。中継ぎする所。「―なしにしやべり通すが/洒落本・比翼紫」
(4)位置。立ち場。
(5)定置網の敷設場所。
たてば-ぢゃや【立(て)場茶屋】🔗⭐🔉
たてば-ぢゃや [4][3] 【立(て)場茶屋】
立て場{(1)}にあった茶屋。
たちば【立場】(和英)🔗⭐🔉
たちば【立場】
[境遇]a situation;→英和
a position;→英和
[見地]a standpoint;→英和
a point of view.〜を変えて見る seefrom a different point of view.
大辞林に「立場」で始まるの検索結果 1-4。