複数辞典一括検索+![]()
![]()
けい-ば【競馬】🔗⭐🔉
けい-ば [0] 【競馬】
(1)競走馬に一定の距離を走らせ順位を競う競技。また,その勝馬や着順などを当てる賭け。競馬法による競馬では,前もって馬券(勝馬投票券)を発売し,的中した者には配当金が支払われる。「―場」
(2)「競馬香」に同じ。「千本の蘭鉢・―の香箱/評判記・難波の顔」
(3)「競(クラ)べ馬(ウマ)」に同じ。[季]夏。
けいば-ぐみ【競馬組】🔗⭐🔉
けいば-ぐみ 【競馬組】
平安時代,賀茂の祭などの競馬に出場した組の人。
けいば-こう【競馬香】🔗⭐🔉
けいば-こう ―カウ [0] 【競馬香】
組香の一。賀茂の競(クラ)べ馬を題材にした盤物。二方に分かれ,四種の香木一〇
(チユウ)を
(タ)き,聞き当てた人の数に従って盤上の人形を進ませる。人形が早く決勝点を通過した方を勝ちとする。一
開きで聞く。
競馬香
[図]
(チユウ)を
(タ)き,聞き当てた人の数に従って盤上の人形を進ませる。人形が早く決勝点を通過した方を勝ちとする。一
開きで聞く。
競馬香
[図]
けいば-ほう【競馬法】🔗⭐🔉
けいば-ほう ―ハフ 【競馬法】
国営の中央競馬および地方公共団体の行う地方競馬(公営競馬)について,その運営や投票方法などについて規定する法律。1948年(昭和23)制定。
けいば【競馬】(和英)🔗⭐🔉
けいば【競馬】
horse racing;a horse race.‖競馬馬(場) a race horse (track).競馬騎手 a jockey.
大辞林に「競馬」で始まるの検索結果 1-5。