複数辞典一括検索+

おだ-のぶなが【織田信長】🔗🔉

おだ-のぶなが 【織田信長】 (1534-1582) 戦国時代の武将。信秀の三男。1560年,今川義元を桶狭間(オケハザマ)に破って勢威をつけ,以後諸群雄を攻め従え,73年将軍足利義昭を追放し室町幕府を滅亡させた。安土城を築いて全国統一に乗り出す。寺社など中世的権威を破壊する一方,貿易の奨励,楽市・楽座の設置など革新的諸事業を断行したが,雄図半ばで明智光秀の急襲を受け,本能寺で自刃。

大辞林織田信長で始まるの検索結果 1-1