複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざろう-もう【老耄】🔗⭐🔉ろう-もう ラウ― [0] 【老耄】 (名)スル 〔「老」は七〇歳,「耄」は八,九〇歳の老人〕 おいぼれること。また,その人。「異聞奇譚を,―せずに覚えて居てくれればいい/趣味の遺伝(漱石)」 おいぼれ【老耄】(和英)🔗⭐🔉おいぼれ【老耄】 dotage (状態);→英和 a dotard (人).→英和 〜る become decrepit. 大辞林に「老耄」で始まるの検索結果 1-2。