複数辞典一括検索+![]()
![]()
はな-み【花見】🔗⭐🔉
はな-み [3] 【花見】
花,特に桜の花を見て楽しむこと。[季]春。
はなみ-こそで【花見小袖】🔗⭐🔉
はなみ-こそで [4] 【花見小袖】
江戸時代,女性が花見の際に着用した小袖。花見の場で,木にかけ並べて幕の代わりとした。
はなみ-ざけ【花見酒】🔗⭐🔉
はなみ-ざけ [3] 【花見酒】
(1)花見をしながら飲む酒。
(2)落語の一。花見の場で酒を売ってもうけようと樽(タル)をかついで出かけた酒好きの二人が,酒屋から釣り銭用に借りた銭を交互に払い合って商売物を飲み尽くしたあげく,残ったのは釣り銭用に借りた銭だけというもの。
はなみ-じらみ【花見虱】🔗⭐🔉
はなみ-じらみ 【花見虱】
花見の頃に繁殖し,衣服の襟などにはい出るしらみ。[季]春。「肌着の縫合(ヌイメ)の―まで/滑稽本・志道軒伝」
はなみ-づき【花見月】🔗⭐🔉
はなみ-づき [3] 【花見月】
陰暦三月の異名。
はなみ-どき【花見時】🔗⭐🔉
はなみ-どき [0] 【花見時】
花見をする時節。桜の花の盛りの頃。
はなみざとう【花見座頭】🔗⭐🔉
はなみざとう 【花見座頭】
狂言の一。「猿(サル)座頭」に同じ。
はなみ【花見に行く】(和英)🔗⭐🔉
はなみ【花見に行く】
go to see cherry blossoms.
大辞林に「花見」で始まるの検索結果 1-8。