複数辞典一括検索+

わか-ば【若葉】🔗🔉

わか-ば [1] 【若葉】 (1)芽を出して間もない葉。 (2)特に,初夏の木々のみずみずしい葉。[季]夏。《―して御目の雫ぬぐはばや/芭蕉》 (3)若い人。子ども。「中に―の喜之介が/浄瑠璃・嫗山姥」

わかば-あめ【若葉雨】🔗🔉

わかば-あめ [4] 【若葉雨】 若葉に降る雨。若葉のころの雨。[季]夏。

わかば-いろ【若葉色】🔗🔉

わかば-いろ [0] 【若葉色】 若葉のようなくすんだ黄緑色。

わかば-かぜ【若葉風】🔗🔉

わかば-かぜ [3] 【若葉風】 若葉を吹きわたる風。[季]夏。

わかば-マーク【若葉―】🔗🔉

わかば-マーク [4] 【若葉―】 普通自動車運転免許取得後一年未満のドライバーが,車体の前後につけることを義務づけられているマーク。初心者マーク。ふたばマーク。

わかば【若葉】(和英)🔗🔉

わかば【若葉】 young leaves.

大辞林若葉で始まるの検索結果 1-6