複数辞典一括検索+

いばらき【茨木】🔗🔉

いばらき 【茨木】 大阪府北部の市。慶長年間(1596-1615)片桐且元の城下町。近世,宿場町。電機・金属工業などが発達。

いばらき【茨木】🔗🔉

いばらき 【茨木】 歌舞伎所作事の一。長唄。松羽目物。河竹黙阿弥作詞,三世杵屋正次作曲。1883年(明治16)東京新富座初演。茨木童子の伝説に材をとったもの。新古演劇十種の一。

いばらき-どうじ【茨木童子】🔗🔉

いばらき-どうじ 【茨木童子】 羅生門で渡辺綱に切り落とされた片腕を,綱のおばに化けて奪い返したという鬼。酒呑童子の配下という。歌舞伎舞踊「茨木」は,この伝説を脚色したもの。

大辞林茨木で始まるの検索結果 1-3