複数辞典一括検索+

ざおう【蔵王】🔗🔉

ざおう ザワウ 【蔵王】 (1)「蔵王山」の略。 (2)「蔵王権現」の略。

ざおう-こくていこうえん【蔵王国定公園】🔗🔉

ざおう-こくていこうえん ザワウ―コウン 【蔵王国定公園】 宮城・山形両県の県境,蔵王山を中心とする国定公園。火山景観・温泉・スキー場などで知られる。

ざおう-ごんげん【蔵王権現】🔗🔉

ざおう-ごんげん ザワウ― 【蔵王権現】 釈迦如来の化身といわれ修験道の本尊。役行者(エンノギヨウジヤ)が金峰山(キンプセン)で修行中に感得したとされる。像は三目の忿怒身で,右手に三鈷(サンコ)を握って振り上げ左手は腰にあて片足を高くあげた姿をとる。金剛蔵王。蔵王菩薩。 蔵王権現 [図]

ざおう-ざん【蔵王山】🔗🔉

ざおう-ざん ザワウ― 【蔵王山】 宮城・山形両県にまたがる火山群。屏風岳を中心とする南蔵王と,最高峰熊野岳(1841メートル)・刈田岳を外輪山とし,五色岳を中央火口岳とする北蔵王からなる。樹氷で有名。

ざおう-どう【蔵王堂】🔗🔉

ざおう-どう ザワウダウ 【蔵王堂】 奈良県吉野山にある金峰山(キンプセン)寺の本堂。蔵王権現をまつる。現存の堂は1456年の再建。

大辞林蔵王で始まるの検索結果 1-5