複数辞典一括検索+![]()
![]()
ざおう【蔵王】‥ワウ🔗⭐🔉
ざおう‐おんせん【蔵王温泉】‥ワウヲン‥🔗⭐🔉
ざおう‐おんせん【蔵王温泉】‥ワウヲン‥
蔵王山西方の山形市内にある温泉。泉質は硫黄泉で強酸性。
⇒ざおう【蔵王】
ざおう‐ごんげん【蔵王権現】‥ワウ‥🔗⭐🔉
ざおう‐ごんげん【蔵王権現】‥ワウ‥
修験道の主尊。役行者えんのぎょうじゃが金峰山きんぷせんで修行中に感得したと伝える。一面三目二臂で魔障降伏ごうぶくの相をなし、右手に三鈷杵さんこしょを持ち上げ、左手は剣印で腰にあて、右足をあげた形をなす。吉野蔵王堂などにまつられる。蔵王菩薩。金剛蔵王。
蔵王権現
⇒ざおう【蔵王】
⇒ざおう【蔵王】
ざおう‐さん【蔵王山】‥ワウ‥🔗⭐🔉
ざおう‐さん【蔵王山】‥ワウ‥
山形・宮城両県にまたがる火山群の総称。最高峰の熊野岳は標高1841メートル。古名、不忘山わすれずのやま・刈田嶺。山上に蔵王権現をまつる。樹氷が有名。山腹はスキー場、山麓に温泉がある。
蔵王連峰
撮影:山梨勝弘
蔵王山
撮影:関戸 勇
⇒ざおう【蔵王】
蔵王山
撮影:関戸 勇
⇒ざおう【蔵王】
ざおう‐どう【蔵王堂】‥ワウダウ🔗⭐🔉
ざおう‐どう【蔵王堂】‥ワウダウ
奈良県吉野山にある役行者えんのぎょうじゃ創建の金峯山寺きんぷせんじの本堂。
⇒ざおう【蔵王】
広辞苑に「蔵王」で始まるの検索結果 1-5。