複数辞典一括検索+
かち-いろ【褐色】🔗⭐🔉
かち-いろ [0] 【褐色】
(1)〔「かついろ」とも〕
黒く見えるほど深い藍(アイ)色。「勝ち色」に通じるので,武具などを染めるのに用いた。かち。かちんいろ。
(2)襲(カサネ)の色目の名。表裏とも萌黄(モエギ)色。
かちいろ-おどし【褐色縅】🔗⭐🔉
かちいろ-おどし ―ヲドシ [5] 【褐色縅】
鎧(ヨロイ)の縅の一種。濃い藍(アイ)の糸でおどしたもの。
かちん-いろ【褐色】🔗⭐🔉
かちん-いろ [0] 【褐色】
⇒かちいろ(褐色)
かつ-いろ【褐色・勝つ色】🔗⭐🔉
かつ-いろ 【褐色・勝つ色】
「かちいろ(褐色)」に同じ。「―見せたる花のかんばせ/浄瑠璃・菅原」
かっ-しょく【褐色】🔗⭐🔉
かっ-しょく [0] 【褐色】
黒っぽい茶色。
かっしょく-かやく【褐色火薬】🔗⭐🔉
かっしょく-かやく ―クワ― [5] 【褐色火薬】
⇒トリニトロトルエン
かっしょく-しぼうそしき【褐色脂肪組織】🔗⭐🔉
かっしょく-しぼうそしき ―シバウ― [8] 【褐色脂肪組織】
哺乳(ホニユウ)類の頸(ケイ)部・肩甲部にある褐色の特殊な脂肪組織。脂肪分解の能力が大きく,急激に多量の熱を産生する。冬眠動物によく発達し,冬眠から覚める時の体温上昇に働く。冬眠腺。
かっしょく-しんりんど【褐色森林土】🔗⭐🔉
かっしょく-しんりんど [7] 【褐色森林土】
温帯湿潤な気候下の落葉広葉樹林帯に発達する,褐色の強い色調の土壌。
かっしょく-もくたん【褐色木炭】🔗⭐🔉
かっしょく-もくたん [5] 【褐色木炭】
完全に炭化して黒くならないうちに焼き止めた褐色の木炭。火薬製造などに用いる。
かっしょく【褐色(の)】(和英)🔗⭐🔉
かっしょく【褐色(の)】
brown.→英和
大辞林に「褐色」で始まるの検索結果 1-10。