複数辞典一括検索+

さか-づくり【酒造り】🔗🔉

さか-づくり [3] 【酒造り】 酒を醸造すること。また,その人や家。さけづくり。しゅぞう。

さけ-づくり【酒造り】🔗🔉

さけ-づくり [3] 【酒造り】 「さかづくり」に同じ。

さけづくり-うた【酒造り唄】🔗🔉

さけづくり-うた [5] 【酒造り唄】 酒を造る工程で唄われる仕事唄の総称。米搗(ツ)き唄・桶(オケ)洗い唄・米とぎ唄・摺(モトス)り唄・仕込み唄などがある。酒屋唄。

しゅ-ぞう【酒造】🔗🔉

しゅ-ぞう ―ザウ [0] 【酒造】 酒をつくること。

しゅぞう-か【酒造家】🔗🔉

しゅぞう-か ―ザウ― [0] 【酒造家】 酒類を醸造する人。また,その職。

しゅぞう-みょうが【酒造冥加】🔗🔉

しゅぞう-みょうが ―ザウミヤウ― [4] 【酒造冥加】 江戸時代,酒造業者に課せられた冥加金。

しゅぞう【酒造家】(和英)🔗🔉

しゅぞう【酒造家】 a brewer.→英和 酒造業 brewery.→英和

大辞林酒造で始まるの検索結果 1-7