複数辞典一括検索+![]()
![]()
ちんじゅ-ふ【鎮守府】🔗⭐🔉
ちんじゅ-ふ [3] 【鎮守府】
(1)旧日本海軍で,主要な軍港に置かれ各海軍区の警備,部隊の監督などを行なった機関。第二次大戦敗戦時には横須賀・呉・佐世保・舞鶴の四鎮守府があった。
(2)古代,蝦夷(エゾ)地経営のために陸奥(ムツ)国に置かれた軍政府。はじめ多賀城にあり,のち胆沢(イザワ)城に移った。
ちんじゅ-ふ-しょうぐん【鎮守府将軍】🔗⭐🔉
ちんじゅ-ふ-しょうぐん ―シヤウグン [5] 【鎮守府将軍】
鎮守府{(2)}の長官。多くは陸奥守(ムツノカミ)の兼務。平安中期以降,武門の最高栄誉職とされた。鎌倉時代に廃止され,建武の中興の際に一時復活された。鎮東将軍。
大辞林に「鎮守府」で始まるの検索結果 1-2。