複数辞典一括検索+![]()
![]()
けん-び【顕微】🔗⭐🔉
けん-び [1] 【顕微】
微細なものをあきらかにすること。
けんび-おん-き【顕微音器】🔗⭐🔉
けんび-おん-き [4] 【顕微音器】
マイクロホン。明治期の訳語。
けんび-かいぼう【顕微解剖】🔗⭐🔉
けんび-かいぼう [4] 【顕微解剖】
顕微鏡を用いて,微細な生体組織や細胞を解剖すること。
けんび-きょう【顕微鏡】🔗⭐🔉
けんび-きょう ―キヤウ [0] 【顕微鏡】
微小な物体を拡大して見る装置。普通は対物レンズ,接眼レンズ,照明装置などからなる光学顕微鏡をいう。
→電子顕微鏡
けんび-きょう-ざ【顕微鏡座】🔗⭐🔉
けんび-きょう-ざ ―キヤウ― [0] 【顕微鏡座】
〔(ラテン) Microscopium〕
南天の星座で,九月下旬の宵に南中する。日本からは南の地平線上にその一部分が見られるが明るい星はない。
けんび-しゅじゅつ【顕微手術】🔗⭐🔉
けんび-しゅじゅつ [4] 【顕微手術】
手術用顕微鏡下で行う手術。脳神経外科をはじめ,眼科・形成外科などに広く応用され,血管の吻合(フンゴウ),神経の縫合,脳腫瘍(ノウシユヨウ)の除去などが行われる。マイクロサージェリー。
けんび-そうさ【顕微操作】🔗⭐🔉
けんび-そうさ ―サウ― [4] 【顕微操作】
顕微鏡の下で,微細なガラス毛細管やメスを用いて行う解剖・手術・注入などの操作。毛細血管の縫合や人工授精,細胞融合などに応用される。
けんびきょう【顕微鏡】(和英)🔗⭐🔉
けんびきょう【顕微鏡】
a microscope.→英和
‖顕微鏡検査 a microscopic examination.顕微鏡写真 a photomicrograph.
大辞林に「顕微」で始まるの検索結果 1-8。