複数辞典一括検索+

かざ-とおし【風通し】🔗🔉

かざ-とおし ―トホシ [0] 【風通し】 「かぜとおし(風通)」に同じ。

かぜ-とおし【風通し】🔗🔉

かぜ-とおし ―トホシ [0] 【風通し】 (1)風が吹き通ること。また,その具合。かざとおし。「―のいい部屋」 (2)比喩的に組織内などで,情報・意思の通じ具合。「社内の―をよくする」

ふう-つう【風通】🔗🔉

ふう-つう [0] 【風通】 「風通織り」の略。

ふうつう-おめし【風通御召】🔗🔉

ふうつう-おめし [6] 【風通御召】 風通織りにした御召縮緬(チリメン)。

ふうつう-おり【風通織(り)】🔗🔉

ふうつう-おり [0] 【風通織(り)】 二重織りの一種。異なる色の糸を用いて,二重組織の平織りとし,表と裏に同じ文様が異なる色で表れるように織ったもの。風通。

ふうつう-がすり【風通絣】🔗🔉

ふうつう-がすり [5] 【風通絣】 風通織りにした絣。

ふうつう-モール【風通―】🔗🔉

ふうつう-モール [5] 【風通―】 風通織りを応用したモール。一般に,金・銀糸を用いないものをいう。 →モール

かぜとおし【風通しが良い(悪い)】(和英)🔗🔉

かぜとおし【風通しが良い(悪い)】 be well-(ill-)ventilated;be airy (stuffy).

大辞林風通で始まるの検索結果 1-8