複数辞典一括検索+

ぎょ-りん【魚鱗】🔗🔉

ぎょ-りん [0] 【魚鱗】 (1)魚のうろこ。 (2)さかな。 (3)兵法で,八陣の一。中央が突き出した陣形。 →鶴翼(カクヨク) 魚鱗(3) [図]

ぎょりん-がかり【魚鱗懸(か)り】🔗🔉

ぎょりん-がかり 【魚鱗懸(か)り】 魚鱗の陣形で敵に攻めかかること。「西門の石の鳥居より―にかけ出づ/太平記 6」

ぎょりん-ずさつ【魚鱗図冊】🔗🔉

ぎょりん-ずさつ ―ヅ― [4] 【魚鱗図冊】 中国で,宋代以降,課税の基礎にするため作成された一種の土地台帳。土地の図形が魚の鱗に似ているためこの名がある。

ぎょりん-せん【魚鱗癬】🔗🔉

ぎょりん-せん [2] 【魚鱗癬】 皮膚疾患の一。皮膚が乾燥してざらざらし,魚のうろこのような肌になる症状。鮫肌(サメハダ)は,その俗称。

大辞林魚鱗で始まるの検索結果 1-4