複数辞典一括検索+

くぐい【鵠】🔗🔉

くぐい クグヒ [0] 【鵠】 〔上代は「くくい」〕 白鳥の古名。「大いなる―/即興詩人(鴎外)」

こう【鵠】🔗🔉

こう コフ 【鵠】 白鳥の異名。くくひ。こひ。[和名抄]

こく【鵠】🔗🔉

こく [1] 【鵠】 (1)白鳥(ハクチョウ)の漢名。 (2)弓の的の中心にある黒い星。ほし。

こく=を刻(コク)して鶩(アヒル)に類す🔗🔉

――を刻(コク)して鶩(アヒル)に類す 〔後漢書(馬援伝)〕 白鳥を作るつもりで木を刻めば家鴨(アヒル)程度のものはできるの意。立派な人のおこないを学んで及ばなくても,それに近い人になれるということ。

大辞林で始まるの検索結果 1-4