複数辞典一括検索+![]()
![]()
アランダム
Alundum
🔗⭐🔉
アランダム [2]
Alundum
ボーキサイトを電気炉で溶解してつくったもの。アルミナが主成分。硬く,溶融点が高いところから研磨材や耐火材などに用いる。商標名。
Alundum
ボーキサイトを電気炉で溶解してつくったもの。アルミナが主成分。硬く,溶融点が高いところから研磨材や耐火材などに用いる。商標名。
アルミナ
alumina
🔗⭐🔉
アルミナ [0]
alumina
酸化アルミニウム Al
O
の通称。工業的にはボーキサイトなどから製造する。白い粉末で,アルミニウムの精錬原料。研磨材・耐火材料としても使われる。天然には鋼玉やルビー・サファイアとして産する。礬土(バンド)。
alumina
酸化アルミニウム Al
O
の通称。工業的にはボーキサイトなどから製造する。白い粉末で,アルミニウムの精錬原料。研磨材・耐火材料としても使われる。天然には鋼玉やルビー・サファイアとして産する。礬土(バンド)。
アルミナ-セメント
alumina cement
🔗⭐🔉
アルミナ-セメント [5]
alumina cement
ボーキサイトなどアルミナの多い原料と石灰石を混ぜて融解し,細かく砕いてつくったセメント。耐火性・耐海水性に富み,硬化が早い。
alumina cement
ボーキサイトなどアルミナの多い原料と石灰石を混ぜて融解し,細かく砕いてつくったセメント。耐火性・耐海水性に富み,硬化が早い。
アルミニウム
aluminium・aluminum
🔗⭐🔉
アルミニウム [4]
aluminium・aluminum
ホウ素族元素の一。元素記号 Al 原子番号一三。原子量二六・九八。比重二・七〇(摂氏二〇度)。銀白色の軟らかくて軽い固体金属。強く熱すると白光を放って燃える。加工しやすい上に,軽くて耐食性があり人体に無害なので,建築・化学・家庭用製品などに広く用いる。酸に弱い。軽銀。
aluminium・aluminum
ホウ素族元素の一。元素記号 Al 原子番号一三。原子量二六・九八。比重二・七〇(摂氏二〇度)。銀白色の軟らかくて軽い固体金属。強く熱すると白光を放って燃える。加工しやすい上に,軽くて耐食性があり人体に無害なので,建築・化学・家庭用製品などに広く用いる。酸に弱い。軽銀。
エー-エル-ユー
ALU
🔗⭐🔉
エー-エル-ユー [5]
ALU
〔arithmetic and logic unit〕
コンピューターの CPU の構成要素の一つで,演算(算術演算および論理演算)を行うもの。
ALU
〔arithmetic and logic unit〕
コンピューターの CPU の構成要素の一つで,演算(算術演算および論理演算)を行うもの。
al・um1[
l
m](英和)🔗⭐🔉
al・um1[
l
m]
n.明礬(みようばん).
l
m]
n.明礬(みようばん).
a・lum2[
l
m](英和)🔗⭐🔉
a・lum2[
l
m]
n.<米話>=alumnus,alumna.
l
m]
n.<米話>=alumnus,alumna.
a・lu・mi・na[
lj
:min
](英和)🔗⭐🔉
a・lu・mi・na[
lj
:min
]
n.《化》アルミナ.
lj
:min
]
n.《化》アルミナ.
〈英〉a・lu・min・ium[
ljum
nj
m](英和)🔗⭐🔉
<英>a・lu・min・ium→音声
n.アルミニウム.
a・lu・mi・num[
lj
:min
m](英和)🔗⭐🔉
a・lu・mi・num→音声
n.アルミニウム.
a・lum・na[
l
mn
](英和)🔗⭐🔉
a・lum・na[
l
mn
]
n.(pl.-nae[-ni:]) 女子卒業生.
l
mn
]
n.(pl.-nae[-ni:]) 女子卒業生.
a・lum・nus[
l
mn
s](英和)🔗⭐🔉
a・lum・nus[
l
mn
s]
n.(pl.-ni[-nai]) 男子卒業生;校友.
l
mn
s]
n.(pl.-ni[-nai]) 男子卒業生;校友.
大辞林に「ALU」で始まるの検索結果 1-13。