複数辞典一括検索+![]()
![]()
パラチノース
palatinose
🔗⭐🔉
パラチノース [4]
palatinose
二糖類の一。ショ糖と同様,ブドウ糖と果糖が脱水縮合したものだが,ショ糖とは結合の様式が異なる。化学式 C
H
O
腸で加水分解され,吸収される。虫歯になりにくく,甘味料として利用。
palatinose
二糖類の一。ショ糖と同様,ブドウ糖と果糖が脱水縮合したものだが,ショ糖とは結合の様式が異なる。化学式 C
H
O
腸で加水分解され,吸収される。虫歯になりにくく,甘味料として利用。
パレス
palace
🔗⭐🔉
パレス [1]
palace
(1)宮殿。王宮。御殿。
(2)娯楽などのための大きな建築物の名に用いられる語。「アイス-―」
palace
(1)宮殿。王宮。御殿。
(2)娯楽などのための大きな建築物の名に用いられる語。「アイス-―」
pal・ace[p
l
s](英和)🔗⭐🔉
pal・ace→音声
n.宮殿;大邸宅;豪壮な娯楽施設;(the 〜)<英>王〔皇〕族.
p
lace revol
tion(英和)🔗⭐🔉
p
lace revol
tion
パレス革命<近親者によるクーデター>.
lace revol
tion
パレス革命<近親者によるクーデター>.
palaeo‐, &c.(英和)🔗⭐🔉
palaeo-, &c.
=paleo-,&c.
pal・ais[p
lei](英和)🔗⭐🔉
pal・ais[p
lei]
n.<英話>ダンス〔娯楽〕ホール.
lei]
n.<英話>ダンス〔娯楽〕ホール.
pal・an・keen[p
l
nk
:n](英和)🔗⭐🔉
pal・an・keen[p
l
nk
:n]
n.(中国・インドの)肩かご.
l
nk
:n]
n.(中国・インドの)肩かご.
pal・an・quin[p
l
nk
:n](英和)🔗⭐🔉
pal・an・quin[p
l
nk
:n]
n.(中国・インドの)肩かご.
l
nk
:n]
n.(中国・インドの)肩かご.
pal・at・a・ble[p
l
t
bl](英和)🔗⭐🔉
pal・at・a・ble[p
l
t
bl]
a.味のいい,快い.
l
t
bl]
a.味のいい,快い.
pal・a・tal[p
l
tl](英和)🔗⭐🔉
pal・a・tal[p
l
tl]
a.《解》口蓋(こうがい)の;《音声》口蓋音の.
l
tl]
a.《解》口蓋(こうがい)の;《音声》口蓋音の.
pal・a・tal・ize(英和)🔗⭐🔉
pal・a・tal・ize
vt.口蓋(音)化する.
pal・ate[p
lit](英和)🔗⭐🔉
pal・ate[p
lit]
n.《解》口蓋(こうがい),上あご;味覚;趣味,好み;鑑定眼 (for).
lit]
n.《解》口蓋(こうがい),上あご;味覚;趣味,好み;鑑定眼 (for).
pa・la・tial[p
l
i
l](英和)🔗⭐🔉
pa・la・tial[p
l
i
l]
a.宮殿の(ような);壮大な.
l
i
l]
a.宮殿の(ような);壮大な.
pa・l
t・i・nate[p
l
t
nit](英和)🔗⭐🔉
pa・l
t・i・nate[p
l
t
nit]
n.パラティン伯の所領(の住民).
t・i・nate[p
l
t
nit]
n.パラティン伯の所領(の住民).
pal・a・tine[p
l
tain](英和)🔗⭐🔉
pal・a・tine[p
l
tain]
a.,n.自領内で王権の行使を許された(領主〔伯爵〕).
l
tain]
a.,n.自領内で王権の行使を許された(領主〔伯爵〕).
Pa・l
u (
slands)[p
:l
u](英和)🔗⭐🔉
Pa・l
u (
slands)[p
:l
u]
n.(太平洋西部の)パラオ群島.
u (
slands)[p
:l
u]
n.(太平洋西部の)パラオ群島.
pa・la・ver[p
l
v
r/‐
:‐](英和)🔗⭐🔉
pa・la・ver[p
l
v
r/-
:-]
n.,vt.,vi.(特にアフリカ原住民と貿易商との)商談〔交渉〕(をする);おしゃべり(する);おべっか(を言う).
l
v
r/-
:-]
n.,vt.,vi.(特にアフリカ原住民と貿易商との)商談〔交渉〕(をする);おしゃべり(する);おべっか(を言う).
大辞林に「Pala」で始まるの検索結果 1-18。