複数辞典一括検索+![]()
![]()
セッター
setter
🔗⭐🔉
セッター [1]
setter
(1)鳥の猟に用いるために改良された犬の総称名の一。獲物を見つけると伏せ(セット)をする。イングリッシュ-セッター,アイリッシュ-セッターなど。
(2)バレーボールで,スパイクのためのトスを上げる役目の選手。
setter
(1)鳥の猟に用いるために改良された犬の総称名の一。獲物を見つけると伏せ(セット)をする。イングリッシュ-セッター,アイリッシュ-セッターなど。
(2)バレーボールで,スパイクのためのトスを上げる役目の選手。
セッティング
setting
🔗⭐🔉
セッティング [0]
setting
(名)スル
(1)(適切な位置に)装置などを配置すること。「舞台の―をする」「テーブル-―」
(2)物事を配置したり設けたりすること。「会談を―する」
(3)特に,舞台装置のこと。
setting
(名)スル
(1)(適切な位置に)装置などを配置すること。「舞台の―をする」「テーブル-―」
(2)物事を配置したり設けたりすること。「会談を―する」
(3)特に,舞台装置のこと。
セット
set
🔗⭐🔉
セット [1]
set
(名)スル
(1)道具などのひとそろい。「応接―」「コーヒー-―」
(2)映画撮影時,演技の舞台とするために作る建造物。オープン-セット(屋外セット)・ステージ-セットなど。
(3)ラジオ・テレビの受信器。
(4)テニス・卓球・バレーボールなどで,一試合を構成する基本単位。
(5)道具や機械を組み立てたり取りつけたりすること。また,機械などをある状態に調節しておくこと。「目覚ましを八時に―しておく」
(6)ある場所に備えつけたり,用意・準備などをしておくこと。「テーブルを―する」「会場を―する」
(7)髪形を整えること。洋髪についていう。「髪を―する」
set
(名)スル
(1)道具などのひとそろい。「応接―」「コーヒー-―」
(2)映画撮影時,演技の舞台とするために作る建造物。オープン-セット(屋外セット)・ステージ-セットなど。
(3)ラジオ・テレビの受信器。
(4)テニス・卓球・バレーボールなどで,一試合を構成する基本単位。
(5)道具や機械を組み立てたり取りつけたりすること。また,機械などをある状態に調節しておくこと。「目覚ましを八時に―しておく」
(6)ある場所に備えつけたり,用意・準備などをしておくこと。「テーブルを―する」「会場を―する」
(7)髪形を整えること。洋髪についていう。「髪を―する」
セット-アップ
set up
🔗⭐🔉
セット-アップ [4]
set up
(名)スル
ボウリングで,ピンを定位置に立てること。
set up
(名)スル
ボウリングで,ピンを定位置に立てること。
セット-イン-スリーブ
set-in sleeve
🔗⭐🔉
セット-イン-スリーブ [7]
set-in sleeve
洋服で,原型の袖ぐりに付けた袖。普通袖。
set-in sleeve
洋服で,原型の袖ぐりに付けた袖。普通袖。
セット-スクラム
set scrum
🔗⭐🔉
セット-スクラム [5]
set scrum
ラグビーで,スクラムを組むこと。スクラム。
set scrum
ラグビーで,スクラムを組むこと。スクラム。
セット-バック
setback
🔗⭐🔉
セット-バック [4]
setback
建築物の外壁を敷地境界線から後退させて建てること。また,建築物の上部を段状に後退させること。
setback
建築物の外壁を敷地境界線から後退させて建てること。また,建築物の上部を段状に後退させること。
セット-プレー
set play
🔗⭐🔉
セット-プレー [5]
set play
サッカーやラグビーで,ルールに定められた通りのポジショニングからプレーを開始すること。ラグビーのライン-アウトやスクラム,サッカーのフリー-キックやコーナー-キックなど。
set play
サッカーやラグビーで,ルールに定められた通りのポジショニングからプレーを開始すること。ラグビーのライン-アウトやスクラム,サッカーのフリー-キックやコーナー-キックなど。
セット-ポイント
set point
🔗⭐🔉
セット-ポイント [4]
set point
テニス・卓球・バレーボールなどで,各セットの勝敗が決まる最後の一点。
set point
テニス・卓球・バレーボールなどで,各セットの勝敗が決まる最後の一点。
セット-ポジション
set position
🔗⭐🔉
セット-ポジション [5]
set position
野球で,投手が投球直前にとらなければならない姿勢の一。打者に面して立ち,軸足を投手板につけ,他の足は前方に置き,球を両手で体の前面に保持し,完全に動作を静止しなければならない。
set position
野球で,投手が投球直前にとらなければならない姿勢の一。打者に面して立ち,軸足を投手板につけ,他の足は前方に置き,球を両手で体の前面に保持し,完全に動作を静止しなければならない。
セツルメント
settlement
🔗⭐🔉
セツルメント [1]
settlement
貧しい住民の住む地区に宿泊所・診療所・託児所などを設け,住民の生活向上のために助力する社会事業。また,その施設。隣保事業。
settlement
貧しい住民の住む地区に宿泊所・診療所・託児所などを設け,住民の生活向上のために助力する社会事業。また,その施設。隣保事業。
セト
Seth
🔗⭐🔉
セト
Seth
古代エジプトの神。オシリス神の弟で,オシリスを殺し遺児ホルスと敵対する。砂漠・戦争など悪しきものの化身とされる。
Seth
古代エジプトの神。オシリス神の弟で,オシリスを殺し遺児ホルスと敵対する。砂漠・戦争など悪しきものの化身とされる。
セトクレアセア
(ラテン) Setcreasea
🔗⭐🔉
セトクレアセア [5]
(ラテン) Setcreasea
ツユクサ科の多年草。メキシコ原産。観賞用に栽培。高さ40〜50センチメートル。葉は淡紫色で長楕円形。初秋,桃色の小花を次々と開く。
(ラテン) Setcreasea
ツユクサ科の多年草。メキシコ原産。観賞用に栽培。高さ40〜50センチメートル。葉は淡紫色で長楕円形。初秋,桃色の小花を次々と開く。
set[set](英和)🔗⭐🔉
set→音声
vt.(set; -tt-)置く,据え(つけ)る;はめる;(苗木を)植える;当てる,つける;(活字を)組む;(帆を)あげる (〜 sail 出帆する);(判を)押す,(火を)つける;(めんどりに)卵を抱かす;(値を)定める,評価する;(模範を)示す;(問題を)出す;(骨を)つぐ;(のこぎりの)目を立てる;(時計を)合わせる;固定させる;(髪を)セットする;(物語の)舞台をおく;従事させる (to),集中する (on);わなを仕掛ける;約束する,決める;(歌詞に)ふしをつける;(ある状態に)する.
se・ta[s
:t
](英和)🔗⭐🔉
se・ta[s
:t
]
n.(pl.-tae[-ti:])剛毛.
:t
]
n.(pl.-tae[-ti:])剛毛.
set・back[s
tb
k](英和)🔗⭐🔉
set・back[s
tb
k]
n.挫折,つまづき;退歩,逆流;《建》(高層ビルの)壁段後退.
tb
k]
n.挫折,つまづき;退歩,逆流;《建》(高層ビルの)壁段後退.
set・line[s
tlain](英和)🔗⭐🔉
set・line[s
tlain]
n.<米>《漁》はえなわ.
tlain]
n.<米>《漁》はえなわ.
set・off[
:f](英和)🔗⭐🔉
set・off[
:f]
n.相殺(そうさい),埋合わせ;引立てる物,飾り;<米>出発.

:f]
n.相殺(そうさい),埋合わせ;引立てる物,飾り;<米>出発.
set・out[
aut](英和)🔗⭐🔉
set・out[
aut]
n.出発,開始;(食器の)一式;並べた料理;支度;宴会;陳列.
aut]
n.出発,開始;(食器の)一式;並べた料理;支度;宴会;陳列.
s
t p
ece(英和)🔗⭐🔉
s
t p
ece
舞台セット;凝った,型通りの芸術作品;仕掛花火.
t p
ece
舞台セット;凝った,型通りの芸術作品;仕掛花火.
s
t p
int(英和)🔗⭐🔉
s
t p
int
《テニスなど》セットポイント.
t p
int
《テニスなど》セットポイント.
set・screw[
skru:](英和)🔗⭐🔉
set・screw[
skru:]
n.止めねじ.
skru:]
n.止めねじ.
s
t squ
re(英和)🔗⭐🔉
s
t squ
re
三角定規 (triangle).
t squ
re
三角定規 (triangle).
sett[set](英和)🔗⭐🔉
sett[set]
n.=set.
set・tee[set
:](英和)🔗⭐🔉
set・tee[set
:]
n.(背付き)長いす.
:]
n.(背付き)長いす.
set・ter[s
t
r](英和)🔗⭐🔉
set・ter[s
t
r]
n.set する人;セッター<猟犬>.
t
r]
n.set する人;セッター<猟犬>.
s
t th
ory(英和)🔗⭐🔉
s
t th
ory
《数》集合論.
t th
ory
《数》集合論.
set・ting[s
ti
](英和)🔗⭐🔉
set・ting→音声
n.置くこと,据付け;(宝石の)はめ込み〔台〕;(食器などの)ひとそろい;(詩などにつけた)曲,節(ふし);《劇》装置,背景,環境;(器具の)調節(目盛り);(鳥の)ひと孵(かえ)しの卵.
set・tle1[s
tl](英和)🔗⭐🔉
set・tle1→音声
vt.据える,(しっかりと)置く;落ち着かせる;安定〔定住・就職〕させる;解決する;調停する;植民する;固まらせる;澄ませる,沈殿させる;決算〔清算〕する;整える;(力づくで)だまらせる;(遺産・年金などを)与える,譲る (on,upon).
set・tle2(英和)🔗⭐🔉
set・tle2
n.(ひじ掛けつき,背高の)長椅子.
s
t・tled[‐d](英和)🔗⭐🔉
s
t・tled[-d]
a.固定〔定住〕した;清算ずみの.
set・tle・ment[‐m
nt](英和)🔗⭐🔉
set・tle・ment→音声
n.身を落ち着かせる〔固める〕こと,定住,定着;植民〔居留〕 (地);解決,決定,和解;返済,決算;贈与(財産);セツルメント,社会福祉事業(団);(建物などの)沈下;澄むこと,沈殿(物).
◎Act of Settlement《英史》王位継承法.
s
t・tling(英和)🔗⭐🔉
s
t・tling
n.settle すること;(pl.)沈殿物,おり (sediment).
◎settling day 決済〔清算〕日.
set‐to[s
tt
:](英和)🔗⭐🔉
set-to[s
tt
:]
n.(pl.〜s)<話>なぐり合い;口げんか,議論.
tt
:]
n.(pl.〜s)<話>なぐり合い;口げんか,議論.
set・up[
p](英和)🔗⭐🔉
set・up[
p]
n.組立て;機構;組織;姿勢,身のこなし;<米話>八百長試合;故意にやさしくした仕事;<話>アルコール飲料の材料一式<氷・炭酸水・グラスなど>.

p]
n.組立て;機構;組織;姿勢,身のこなし;<米話>八百長試合;故意にやさしくした仕事;<話>アルコール飲料の材料一式<氷・炭酸水・グラスなど>.
大辞林に「Set」で始まるの検索結果 1-37。