複数辞典一括検索+

セッター[setter]🔗🔉

セッター[setter] 犬の品種の一つ。イギリス原産の中形犬。毛が長く、耳は垂れている。鳥猟に用いられる。 ◇獲物を見つけると伏せ(セット)の姿勢をとることから。 バレーボールで、スパイクのためのトスをあげ攻撃の基点の役目を担う選手。

セッティング[setting]🔗🔉

セッティング[setting] 他サ変物を配置すること。また、物を据え付けること。 「テーブル━」 他サ変会議・会談などを設定すること。 映画・演劇・テレビなどで、舞台装置を作ること。

セット[set]🔗🔉

セット[set] 組み合わせて一組みにしたもの。 「食器を━で買う」 「ギフト━」 テニス・卓球・バレーボールなどで、一試合を構成する勝負の一区切り。 「ファイナル━」 「三━」 映画・テレビなどの撮影に用いる部屋・建物・街路などの装置。また、演劇の舞台装置。 ラジオ・テレビの受信機。 他サ変配置すること。また、設定すること。 「テーブルを━する」 他サ変道具・機械などの設置や調整を行って使えるようにすること。 「タイマーを六時に━する」 髪形を整えること。

セット‐アップ[set up]🔗🔉

セット‐アップ[set up] 名・他サ変 据えつけること。組み立てること。 コンピューターで、ハードウエアやソフトウエアを利用できるように整えること。 「サーバーを━する」

セット‐オール[和製 set+all]🔗🔉

セット‐オール[和製 set+all] テニス・卓球などで、双方の取ったセット数が同じであること。多く次のセットで勝敗が決まるときにいう。

セット‐プレー[set play]🔗🔉

セット‐プレー[set play] サッカーやラグビーで、反則などによって中断した試合を再開するときの所定のプレー。サッカーのフリーキック・コーナーキック、ラグビーのラインアウト・スクラムなど。

セット‐ポイント[set point]🔗🔉

セット‐ポイント[set point] テニス・卓球・バレーボールなどで、各セットの勝敗を決める最後の一点。

セット‐ポジション[set position]🔗🔉

セット‐ポジション[set position] 野球で、投手の投球直前の姿勢。投手板に軸足をつけ、他の足は前方に置き、両手でボールを胸の前に保持して静止しなければならない。

セツルメント[settlement]🔗🔉

セツルメント[settlement] 貧しい人々の住む地域に宿泊所・託児所・診療所などの施設を設け、住民と生活を共にしながら地域福祉の向上をはかる社会事業。また、その施設。隣保事業。

明鏡国語辞典Setで始まるの検索結果 1-9