複数辞典一括検索+

モノmono🔗🔉

モノ [1] mono ギリシャ語で,単一の意。「―クローム」

モノカインmonokine🔗🔉

モノカイン [3] monokine マクロファージが産生する,高分子物質の総称。多くはタンパク質。免疫反応に関係する。

モノガミーmonogamy🔗🔉

モノガミー [2] monogamy 単婚。 →ポリガミー

モノカルチャーmonoculture🔗🔉

モノカルチャー [3] monoculture (1)一種の作物だけを栽培する農業。 (2)単一,または少数の一次産品に依存する経済構造。旧植民地の発展途上国に多くみられる。

モノグラフmonograph🔗🔉

モノグラフ [3] monograph (1)特にある一つの問題について研究した論文。 (2)社会科学で,個人や小集団の生活を多様な角度から分析・調査した調査報告。

モノグラムmonogram🔗🔉

モノグラム [3] monogram 氏名の頭文字など二つ以上の文字を組み合わせて図案化したもの。商標・マーク・作品の署名などに用いる。組み字。

モノクルmonocle🔗🔉

モノクル [1] monocle 片方の目にだけ用いる,レンズが一個の眼鏡。片眼鏡。

モノクロームmonochrome🔗🔉

モノクローム [4] monochrome (1)一色だけで描かれた絵画。単色画。単彩画。 (2)画面が黒と白の写真や映画。 ⇔カラー

モノコードmonochord🔗🔉

モノコード [3] monochord 一本の弦を張ったもの。古代には駒の位置を変えて音楽を奏するのに用いられたが,中世以後は主に音の実験に用いられる。一弦琴。

モノコック-ボディーmonocoque body🔗🔉

モノコック-ボディー [6] monocoque body 自動車などの,車体とフレームとが一体化した構造。フレームレス-ボディー。単体構造。

モノ-スキーmonoski🔗🔉

モノ-スキー [4] monoski 一枚の板の上に乗って滑るスキー。

モノタイプMonotype🔗🔉

モノタイプ [3] Monotype 自動鋳造植字機。キーボードを操作して鑽孔(サンコウ)テープを作り,自動的に母型を選んで活字を一字ずつ鋳造し植字して版を組む機械。商標名。

モノチス(ラテン) Monotis🔗🔉

モノチス [1] (ラテン) Monotis 軟体動物の二枚貝類の一属。海生。中生代三畳紀後期の示準化石となっている。

モノディーmonody🔗🔉

モノディー [1] monody 1600年頃にフィレンツェの「カメラータ」と呼ばれるグループが提唱した,通奏低音付きのレチタティーボ様式の歌曲。

モノトーンmonotone🔗🔉

モノトーン [3] monotone (1)単調。一本調子。 (2)一色の濃淡・明暗だけで表現すること。

モノトナスmonotonous🔗🔉

モノトナス [3] monotonous (形動) 単調なさま。一本調子なさま。「―なメロディー」

モノドラマmonodrama🔗🔉

モノドラマ [3] monodrama 登場人物がただ一人の芝居。個人の内的自我を象徴的に表現しようとする戯曲。チェーホフの「煙草の害について」,コクトーの「声」などが知られる。独演劇。ひとり芝居。

モノフォニーmonophony🔗🔉

モノフォニー [3][2] monophony ただ一つの声部からなる音楽。単旋律音楽。単声部音楽。単音楽。 →ポリフォニー →ホモフォニー

モノポールmonopole🔗🔉

モノポール [3] monopole 磁石の N 極,S 極の一方だけを単独に取り出せるとしたときの粒子。1931年のディラックの理論によるが,実験では未発見。ある種のゲージ理論ではその解にモノポールが自動的に含まれていることが知られている。

モノポリーmonopoly🔗🔉

モノポリー [2] monopoly (1)独占。専売。 (2)独占権。専売権。 (3)ゲームの一。盤上に書かれた会社や不動産の売買など,経済活動を模倣したゲーム。勝者が一人ですべての資産や資本を独占し,他は破産する。

モノマーmonomer🔗🔉

モノマー [1] monomer ⇒単量体(タンリヨウタイ)

モノマニアmonomania🔗🔉

モノマニア [3] monomania (1)一つのことに異常な執着をもち,常軌を逸した行動をする人。偏執狂(ヘンシユウキヨウ)。偏狂。 (2)一つのことにこること。また,その人。

モノレールmonorail🔗🔉

モノレール [3] monorail 軌道が一本の鉄道。軌道から吊(ツ)り下がる懸垂式と,上にまたがる跨座(コザ)式とがある。単軌鉄道。

モノローグmonologue🔗🔉

モノローグ [3] monologue (1)「独白(ドクハク)」に同じ。 (2)登場人物が一人だけの芝居。 ⇔ダイアローグ

mon・o[mnou/m‐](英和)🔗🔉

mon・o[mnou/m-] a.,n.(pl.〜s) モノラルの(レコード).

mono‐(英和)🔗🔉

mono- 「一・単」の意の結合辞 (poly- の対).

mon・o・chord[mnk:rd/m‐](英和)🔗🔉

mon・o・chord[mnk:rd/m-] n.《楽》モノコード(音程測定器);一弦琴.

mon・o・chrome[‐kroum](英和)🔗🔉

mon・o・chrome[-kroum] n.単彩画(法),白黒写真.

mon・o・cle[‐kl](英和)🔗🔉

mon・o・cle[-kl] n.片めがね.

mo・noc・u・lar[mnkjulr/‐‐](英和)🔗🔉

mo・noc・u・lar[mnkjulr/--] a.一眼(用)の.

mon・o・cul・ture[mnkltr / ‐‐](英和)🔗🔉

mon・o・cul・ture[mnkltr / --] n.単一栽培,単作.

mon・o・cy・cle[‐saikl](英和)🔗🔉

mon・o・cy・cle[-saikl] n.一輪車.

mon・o・dy[‐di](英和)🔗🔉

mon・o・dy[-di] n.(ギリシア悲劇の)叙情的独唱部;挽歌.

mo・ng・a・mist(英和)🔗🔉

mo・ng・a・mist n.一夫一婦主義者.

mo・nog・a・my[mnmi/‐‐](英和)🔗🔉

mo・nog・a・my[mnmi/--] n.一夫一婦制〔主義〕 (polygamy の対).

mon・o・gram[mnrm/‐‐](英和)🔗🔉

mon・o・gram[mnrm/--] n.組合せ文字<氏名の頭文字の>.

mon・o・graph[‐rf/‐:f](英和)🔗🔉

mon・o・graph[-rf/-:f] n.(特定課題の)専攻論文.

mon・o・lin・gual[mnlwl/m‐](英和)🔗🔉

mon・o・lin・gual[mnlwl/m-] a.,n.単一言語の(人) (cf.bilingual).

mon・o・lith[mnli/m‐](英和)🔗🔉

mon・o・lith[mnli/m-] n.一本石<一つの石でできた碑・柱など>;一枚岩.

mon・o・lth・ic[−lik](英和)🔗🔉

mon・o・lth・ic[−lik] a.(思想・政策が)単一的な,一枚岩的な.

mon・o・log(ue)[‐l](英和)🔗🔉

mon・o・log(ue)[-l] n.《劇》独白;独白劇;独り占めのおしゃべり.

mon・o・ma・ni・a[mnmini/m‐](英和)🔗🔉

mon・o・ma・ni・a[mnmini/m-] n.偏執狂.

mon・o・m・ni・ac(英和)🔗🔉

mon・o・m・ni・ac n.同上の患者.

mon・o・met・al・lism[‐mtlizm](英和)🔗🔉

mon・o・met・al・lism[-mtlizm] n.《経》(貨幣の)単本位制.

mon・o・nu・cle・o・sis[‐nj(:)kliuss](英和)🔗🔉

mon・o・nu・cle・o・sis[-nj(:)kliuss] n.《医》単核細胞症.

mon・o・pho・bi・a[‐fubi](英和)🔗🔉

mon・o・pho・bi・a[-fubi] n.《医》孤独恐怖症.

mon・o・phon・ic[‐fnik/‐‐](英和)🔗🔉

mon・o・phon・ic[-fnik/--] a.= monaural.

mon・oph・thong[mnf(:)/ ‐‐](英和)🔗🔉

mon・oph・thong[mnf(:) / --] n.《音声》単母音 (cf.diphthong).

mon・o・plane[‐plein](英和)🔗🔉

mon・o・plane[-plein] n.単葉飛行機.

mo・nop・o・list[mnplst/‐‐](英和)🔗🔉

mo・nop・o・list[mnplst/--] n.専売(論)者;独占(論)者.

mo・nop・o・ls・tic(英和)🔗🔉

mo・nop・o・ls・tic a.独占的な;専売の.

mo・nop・o・lize[‐laiz](英和)🔗🔉

mo・nop・o・lize→音声 vt.独占する,専売権を得る.

mo・nop・o・ly[‐li](英和)🔗🔉

mo・nop・o・ly→音声 n.独占(権),専売(権),独占物,専売品;専売会社〔業〕.

mon・o・rail[mnreil/‐‐](英和)🔗🔉

mon・o・rail[mnreil/--] n.単軌鉄道,モノレール.

mon・o・syl・la・ble[‐silbl](英和)🔗🔉

mon・o・syl・la・ble[-silbl] n.一音節語. ◎speak in monosyllable そっけない言い方をする.

mon・o・the・ism[‐i:zm](英和)🔗🔉

mon・o・the・ism[-i:zm] n.一神論 (polytheism の対).

mon・o・the・s・tic(英和)🔗🔉

mon・o・the・s・tic a.一神論の.

mon・o・tone[‐toun](英和)🔗🔉

mon・o・tone[-toun] n.,a.単調(な),一本調子(の).

mon・o・ton・ic[mntnik/mntn‐](英和)🔗🔉

mon・o・ton・ic[mntnik/mntn-] a.《楽》単調音の;《数》(関数が)増減のない.

mo・not・o・nous[mntns/‐‐](英和)🔗🔉

mo・not・o・nous→音声 a.単調な,一本調子であきあきする.

mo・nt・o・ny(英和)🔗🔉

mo・nt・o・ny n.一本調子.

mon・o・type[mntaip/‐‐](英和)🔗🔉

mon・o・type[mntaip/--] n.(しばしば M-)《印》単式自動鋳造植字機.

mon・ox・ide[mnksaid/‐‐](英和)🔗🔉

mon・ox・ide[mnksaid/--] n.《化》一酸化物.

大辞林monoで始まるの検索結果 1-63