複数辞典一括検索+![]()
![]()
マイ
my
🔗⭐🔉
マイ [1]
my
「私の」の意で,外来語の上に付いて複合語を作る。「―-カー」「―-ホーム」
my
「私の」の意で,外来語の上に付いて複合語を作る。「―-カー」「―-ホーム」
マイコトキシン
mycotoxin
🔗⭐🔉
マイコトキシン [5]
mycotoxin
細菌のつくる物質で,人畜に摂取されたとき有害なものの総称。穀物などの貯蔵菌に多い。アフラトキシンなど発がん性のものもあり,神経系に作用して痙攣(ケイレン)や麻痺を生じさせるものが少なくない。カビ毒。
mycotoxin
細菌のつくる物質で,人畜に摂取されたとき有害なものの総称。穀物などの貯蔵菌に多い。アフラトキシンなど発がん性のものもあり,神経系に作用して痙攣(ケイレン)や麻痺を生じさせるものが少なくない。カビ毒。
マイコプラズマ
mycoplasma
🔗⭐🔉
マイコプラズマ [5]
mycoplasma
マイコプラズマ目に属する微生物群。細菌濾過(ロカ)器を通過し,細胞壁を欠くことから,ウイルスと細菌との中間に位置するものと考えられる。グラム陰性で熱に弱い。四〇種以上知られ,動物に肺炎・関節炎,植物に萎黄(イオウ)病・天狗巣病などを起こす。
mycoplasma
マイコプラズマ目に属する微生物群。細菌濾過(ロカ)器を通過し,細胞壁を欠くことから,ウイルスと細菌との中間に位置するものと考えられる。グラム陰性で熱に弱い。四〇種以上知られ,動物に肺炎・関節炎,植物に萎黄(イオウ)病・天狗巣病などを起こす。
マイソール
Mysore
🔗⭐🔉
マイソール
Mysore
インド南部,デカン高原の都市。綿工業が盛ん。藩王国時代の宮殿や離宮がある。
Mysore
インド南部,デカン高原の都市。綿工業が盛ん。藩王国時代の宮殿や離宮がある。
ミオグロビン
myoglobin
🔗⭐🔉
ミオグロビン [4]
myoglobin
ヘモグロビンに類似した色素タンパク質の一種。ヘモグロビンより酸素親和性が高く,動物の筋肉中にあって酸素貯蔵体として機能する。
myoglobin
ヘモグロビンに類似した色素タンパク質の一種。ヘモグロビンより酸素親和性が高く,動物の筋肉中にあって酸素貯蔵体として機能する。
ミオシン
myosin
🔗⭐🔉
ミオシン [3]
myosin
筋原繊維を構成する主要なタンパク質の一。複雑な繊維構造を形成して ATP を加水分解する酵素活性をもち,その際生ずるエネルギーでアクチン上を滑るように筋収縮を起こす。平滑筋にも分布し,白血球など遊走細胞の細胞運動全般にも関与する。
myosin
筋原繊維を構成する主要なタンパク質の一。複雑な繊維構造を形成して ATP を加水分解する酵素活性をもち,その際生ずるエネルギーでアクチン上を滑るように筋収縮を起こす。平滑筋にも分布し,白血球など遊走細胞の細胞運動全般にも関与する。
ミオパシー
myopathy
🔗⭐🔉
ミオパシー [2]
myopathy
筋肉の障害のために筋萎縮や筋力低下をきたす疾患。ミオパチー。
myopathy
筋肉の障害のために筋萎縮や筋力低下をきたす疾患。ミオパチー。
ミケーネ
Mycenae
🔗⭐🔉
ミスティシズム
mysticism
🔗⭐🔉
ミスティシズム [4]
mysticism
神秘主義。
mysticism
神秘主義。
ミスティック
mystic
🔗⭐🔉
ミスティック [3][1]
mystic
(形動)
(1)神秘的。「―な女性」
(2)神秘主義的。
mystic
(形動)
(1)神秘的。「―な女性」
(2)神秘主義的。
ミスティフィケーション
mystification
🔗⭐🔉
ミスティフィケーション [5]
mystification
神秘化。また,ごまかし。
mystification
神秘化。また,ごまかし。
ミステリアス
mysterious
🔗⭐🔉
ミステリアス [3]
mysterious
(形動)
不思議なさま。神秘的。「―な事件」
mysterious
(形動)
不思議なさま。神秘的。「―な事件」
ミステリー
mystery
🔗⭐🔉
ミステリー [1]
mystery
(1)神秘的なこと。不可思議。なぞ。
(2)怪奇・幻想小説を含む,広い意味での推理小説。
mystery
(1)神秘的なこと。不可思議。なぞ。
(2)怪奇・幻想小説を含む,広い意味での推理小説。
ミソロジー
mythology
🔗⭐🔉
ミソロジー [2][3]
mythology
神話学。また,神話体系。
mythology
神話学。また,神話体系。
ミャンマー
Myanmar
🔗⭐🔉
ミャンマー
Myanmar
インドシナ半島の西部,ベンガル湾に臨む連邦共和国。七管区・七少数民族自治州から成る。米・チーク材・ゴム・石油・スズなどを産する。小乗仏教が盛ん。1948年,イギリスから独立。首都ヤンゴン(旧称ラングーン)。面積68万平方キロメートル。人口四三六七万(1992)。旧称,ビルマ,1989年ミャンマー連邦と改名。
Myanmar
インドシナ半島の西部,ベンガル湾に臨む連邦共和国。七管区・七少数民族自治州から成る。米・チーク材・ゴム・石油・スズなどを産する。小乗仏教が盛ん。1948年,イギリスから独立。首都ヤンゴン(旧称ラングーン)。面積68万平方キロメートル。人口四三六七万(1992)。旧称,ビルマ,1989年ミャンマー連邦と改名。
ミュケナイ
Myk
nai
🔗⭐🔉
ミュケナイ
Myk
nai
ギリシャ,ペロポネソス半島北東部にあった古代都市。一九世紀末シュリーマンによってその遺跡が発掘された。ミケーネ。
ミュケナイ(円形墓地)
[カラー図版]
ミュケナイ(ライオン門)
[カラー図版]
Myk
nai
ギリシャ,ペロポネソス半島北東部にあった古代都市。一九世紀末シュリーマンによってその遺跡が発掘された。ミケーネ。
ミュケナイ(円形墓地)
[カラー図版]
ミュケナイ(ライオン門)
[カラー図版]
ミュトス
(ギリシヤ) mythos
🔗⭐🔉
ミュトス [1]
(ギリシヤ) mythos
〔話・物語の意〕
神々・英雄・動物・自然現象・文化現象などに関する非現実的・空想的・擬人的な物語。神話。伝承。
(ギリシヤ) mythos
〔話・物語の意〕
神々・英雄・動物・自然現象・文化現象などに関する非現実的・空想的・擬人的な物語。神話。伝承。
ミュロン
Myr
n
🔗⭐🔉
ミュロン
Myr
n
紀元前五世紀のギリシャの彫刻家。「ディスコボロス(円盤を投げる青年)」など運動の瞬間をとらえた表現にすぐれた。
Myr
n
紀元前五世紀のギリシャの彫刻家。「ディスコボロス(円盤を投げる青年)」など運動の瞬間をとらえた表現にすぐれた。
ミルラ
(ラテン) myrrha
🔗⭐🔉
ミルラ [1]
(ラテン) myrrha
没薬(モツヤク)の別名。
(ラテン) myrrha
没薬(モツヤク)の別名。
MY
Malaysia
🔗⭐🔉
MY
Malaysia
マレーシア。ISOの国・地域コードの一。
Malaysia
マレーシア。ISOの国・地域コードの一。
MYA
Union of Myanmar
🔗⭐🔉
MYA
Union of Myanmar
ミャンマー。IOCの国・地域コードの一。
Union of Myanmar
ミャンマー。IOCの国・地域コードの一。
my[強 mai,弱 mi,m
](英和)🔗⭐🔉
my→音声
pron.私の.
◎All my eye!, or My(,my)!, or Oh, my!, or My eye! まあ,おや.
◎my dear ねえあなた〔おまえ〕.
my・al・gi・a[mai
ld
i
](英和)🔗⭐🔉
my・al・gi・a[mai
ld
i
]
n.筋肉リューマチ.
ld
i
]
n.筋肉リューマチ.
my・all[m
i
:l](英和)🔗⭐🔉
my・all[m
i
:l]
n.《植》アカシアの一種<オーストラリア産>.
i
:l]
n.《植》アカシアの一種<オーストラリア産>.
Myan・mar[mj
nm
r](英和)🔗⭐🔉
Myan・mar[mj
nm
r]
n.ミャンマー<旧称ビルマ>.
nm
r]
n.ミャンマー<旧称ビルマ>.
my・ce・li・um[mais
:li
m](英和)🔗⭐🔉
my・ce・li・um[mais
:li
m]
n.(pl.-lia[-li
]) 《植》菌糸.
:li
m]
n.(pl.-lia[-li
]) 《植》菌糸.
My・ce・nae[mais
:ni(:)](英和)🔗⭐🔉
My・ce・nae[mais
:ni(:)]
n.ミケーネ<ギリシア南東部の古都,青銅器文明の中心地>.
:ni(:)]
n.ミケーネ<ギリシア南東部の古都,青銅器文明の中心地>.
my・c
l・o・gist(英和)🔗⭐🔉
my・c
l・o・gist
n.菌類学者.
l・o・gist
n.菌類学者.
my・col・o・gy[maik
l
d
i/‐
‐](英和)🔗⭐🔉
my・col・o・gy[maik
l
d
i/-
-]
n.菌類学.
l
d
i/-
-]
n.菌類学.
my・e・li・tis[m
i
l
it
s](英和)🔗⭐🔉
my・e・li・tis[m
i
l
it
s]
n.《医》脊髄炎.
i
l
it
s]
n.《医》脊髄炎.
my・na(h)[m
in
](英和)🔗⭐🔉
my・na(h)[m
in
]
n.《鳥》ムクドリの類.
in
]
n.《鳥》ムクドリの類.
my・o・pi・a[mai
upi
](英和)🔗⭐🔉
my・o・pi・a[mai
upi
]
n.近視眼.
upi
]
n.近視眼.
my・
p・ic[‐
p‐/‐
‐](英和)🔗⭐🔉
my・
p・ic[-
p-/-
-]
a.近視の.
p・ic[-
p-/-
-]
a.近視の.
myr・i・ad[m
ri
d](英和)🔗⭐🔉
myr・i・ad→音声
n.,a.万(の),無数 (の).
myr・mi・don[m
:rm
d
n](英和)🔗⭐🔉
myr・mi・don[m
:rm
d
n]
n.子分,手先,手下.
:rm
d
n]
n.子分,手先,手下.
myrrh[m
:r](英和)🔗⭐🔉
myrrh[m
:r]
n.没薬(もつやく)<香料・薬剤にする熱帯樹脂>.
:r]
n.没薬(もつやく)<香料・薬剤にする熱帯樹脂>.
myr・tle[m
:rtl](英和)🔗⭐🔉
myr・tle[m
:rtl]
n.《植》ギンバイカ,<米>ツルニチニチソウ.
my・self[mais
lf](英和)🔗⭐🔉
my・self→音声
pron.(pl.ourselves) 私自身.
◎(all) by myself ひとりで;独力で.
◎for myself 自分自身のために;他人に使われずに,自力で.
◎I am not myself. 私はからだ〔頭〕の具合がどうも本当でない.
m
s・ta・gog(ue)[m
st

(:)
](英和)🔗⭐🔉
m
s・ta・gog(ue)[m
st

(:)
]
n.秘法家.
s・ta・gog(ue)[m
st

(:)
]
n.秘法家.
mys・ta・go・gy[m
st
oud
i](英和)🔗⭐🔉
mys・ta・go・gy[m
st
oud
i]
n.秘法伝授.
st
oud
i]
n.秘法伝授.
mys・te・ri・ous[mist
ri
s](英和)🔗⭐🔉
mys・te・ri・ous→音声
a.神秘的な;不思議な.
mys・ter・y[m
st
ri](英和)🔗⭐🔉
mys・ter・y→音声
n.神秘,不可思議;秘密;《カト》ミサ,秘跡;怪奇〔探偵〕小説〔劇〕;秘儀,秘法.
◎be wrapped in mystery 秘密〔なぞ〕に包まれている,全く分らない.
m
stery pl
y(英和)🔗⭐🔉
m
stery pl
y
奇跡劇 (miracle play).
stery pl
y
奇跡劇 (miracle play).
m
stery sh
p(英和)🔗⭐🔉
m
stery sh
p
=Q-boat.
stery sh
p
=Q-boat.
mys・tic[m
stik](英和)🔗⭐🔉
mys・tic→音声
a.秘法の,神秘の;密教の.
mys・ti・cal(英和)🔗⭐🔉
mys・ti・cal
a.神秘の,秘法の.
mys・ti・cal・ly(英和)🔗⭐🔉
mys・ti・cal・ly
ad.神秘的に.
mys・ti・cism[m
stisiz
m](英和)🔗⭐🔉
mys・ti・cism[m
stisiz
m]
n.秘教,神秘主義.
stisiz
m]
n.秘教,神秘主義.
mys・ti・fi・c
・tion(英和)🔗⭐🔉
mys・ti・fi・c
・tion
n.神秘化;煙にまくこと.
・tion
n.神秘化;煙にまくこと.
mys・ti・fy[m
stifai](英和)🔗⭐🔉
mys・ti・fy[m
stifai]
vt.神秘化する;煙にまく,ごまかす.
stifai]
vt.神秘化する;煙にまく,ごまかす.
mys・tique[mist
:k](英和)🔗⭐🔉
mys・tique[mist
:k]
n.(F.) (人を魅惑する)神秘感;秘法,奥義.
:k]
n.(F.) (人を魅惑する)神秘感;秘法,奥義.
myth[mi
](英和)🔗⭐🔉
myth→音声
n.神話;作り話;架空の人〔物〕.
myth・ic(al)[m
ik(
l)](英和)🔗⭐🔉
myth・ic(al)[m
ik(
l)]
a.神話〔架空〕の.

ik(
l)]
a.神話〔架空〕の.
myth・o・log・i・cal[m

l
d
ik
l/‐
‐](英和)🔗⭐🔉
myth・o・log・i・cal[m

l
d
ik
l/-
-]
a.神話の,神話学の;架空の.


l
d
ik
l/-
-]
a.神話の,神話学の;架空の.
my・th
l・o・gist(英和)🔗⭐🔉
my・th
l・o・gist
n.神話学者;神話作者.
l・o・gist
n.神話学者;神話作者.
my・thol・o・gy[mi
l
d
i/‐
‐](英和)🔗⭐🔉
my・thol・o・gy[mi
l
d
i/-
-]
n.神話学;<集合>神話(集).
myx・o・ma[miks
um
](英和)🔗⭐🔉
myx・o・ma[miks
um
]
n.(pl.〜s, 〜ta[-t
]) 《医》粘液腫.
um
]
n.(pl.〜s, 〜ta[-t
]) 《医》粘液腫.
myx・o・ma・to・sis[m
ks
m
t
usis](英和)🔗⭐🔉
myx・o・ma・to・sis[m
ks
m
t
usis]
n.《医》(多発性)粘液腫症.
ks
m
t
usis]
n.《医》(多発性)粘液腫症.
大辞林に「my」で始まるの検索結果 1-59。