複数辞典一括検索+![]()
![]()
カーヌーン
(アラビア) q
n
n
🔗⭐🔉
カーヌーン [3]
(アラビア) q
n
n
アラブ・トルコの撥弦(ハツゲン)楽器。チター系の楽器で,不等脚台形の箱に三弦ずつを同律に調弦した七八本の弦を張る。義甲を用いて弾く。
→カーヌーン[音声]
(アラビア) q
n
n
アラブ・トルコの撥弦(ハツゲン)楽器。チター系の楽器で,不等脚台形の箱に三弦ずつを同律に調弦した七八本の弦を張る。義甲を用いて弾く。
→カーヌーン[音声]
カイラワーン
Qairawan
🔗⭐🔉
カイラワーン
Qairawan
チュニジア中部の都市。マグレブ最古のイスラム都市で,670年頃創建の初期イスラムの大モスクがある。
Qairawan
チュニジア中部の都市。マグレブ最古のイスラム都市で,670年頃創建の初期イスラムの大モスクがある。
カタール
Qatar
🔗⭐🔉
カタール
Qatar
アラビア半島,ペルシャ湾に突き出たカタール半島を占める首長国。1971年イギリス保護領から独立。砂漠国で石油の大産地。住民はアラブ人。首都ドーハ。面積1万1千平方キロメートル。人口四五万(1992)。正称,カタール国。
Qatar
アラビア半島,ペルシャ湾に突き出たカタール半島を占める首長国。1971年イギリス保護領から独立。砂漠国で石油の大産地。住民はアラブ人。首都ドーハ。面積1万1千平方キロメートル。人口四五万(1992)。正称,カタール国。
カナート
(アラビア) qan
t
🔗⭐🔉
カナート [2]
(アラビア) qan
t
〔地下水路の意〕
イランなどの乾燥地域にみられる水利施設。山麓で得た地下水を,蒸発しないよう長い地下水路を通して遠くの集落や耕地に導き,地上に流出させて配水するもの。紀元前六世紀以前のイランに始まり,中央アジア・新疆ウイグル自治区・北アフリカに伝わった。カレーズ。北アフリカではフォガラ。
(アラビア) qan
t
〔地下水路の意〕
イランなどの乾燥地域にみられる水利施設。山麓で得た地下水を,蒸発しないよう長い地下水路を通して遠くの集落や耕地に導き,地上に流出させて配水するもの。紀元前六世紀以前のイランに始まり,中央アジア・新疆ウイグル自治区・北アフリカに伝わった。カレーズ。北アフリカではフォガラ。
QA
State of Qatar
🔗⭐🔉
QA
State of Qatar
カタール。ISOの国・地域コードの一。
State of Qatar
カタール。ISOの国・地域コードの一。
QAT
State of Qatar
🔗⭐🔉
QAT
State of Qatar
カタール。IOCの国・地域コードの一。
State of Qatar
カタール。IOCの国・地域コードの一。
Qa・tar[k
:t
(:)r](英和)🔗⭐🔉
Qa・tar[k
:t
(:)r]
n.カタール<アラビアのカタール半島にある首長国>.
:t
(:)r]
n.カタール<アラビアのカタール半島にある首長国>.
大辞林に「qa」で始まるの検索結果 1-7。