複数辞典一括検索+![]()
![]()
トライ
try
🔗⭐🔉
トライ [2]
try
(名)スル
(1)試みること。試しにやってみること。「一度―してみよう」
(2)ラグビーで,相手のイン-ゴールにボールをつけること。得点五と,ゴール-キックを試みる機会を得る。
try
(名)スル
(1)試みること。試しにやってみること。「一度―してみよう」
(2)ラグビーで,相手のイン-ゴールにボールをつけること。得点五と,ゴール-キックを試みる機会を得る。
トリパノソーマ
(ラテン) Trypanosoma
🔗⭐🔉
トリパノソーマ [5]
(ラテン) Trypanosoma
原生動物鞭毛虫類のトリパノソーマ科の総称。紡錘形で,一本の鞭毛と波動膜がある。アフリカ嗜眠病などの病原虫が含まれる。
(ラテン) Trypanosoma
原生動物鞭毛虫類のトリパノソーマ科の総称。紡錘形で,一本の鞭毛と波動膜がある。アフリカ嗜眠病などの病原虫が含まれる。
トリプシン
trypsin
🔗⭐🔉
トリプシン [2]
trypsin
膵液(スイエキ)に含まれる消化酵素の一。腸内で食物中のタンパク質およびその分解産物であるプロテオースやペプトンに作用し,ポリペプチドと少数のアミノ酸を生ずる。
trypsin
膵液(スイエキ)に含まれる消化酵素の一。腸内で食物中のタンパク質およびその分解産物であるプロテオースやペプトンに作用し,ポリペプチドと少数のアミノ酸を生ずる。
トリプトファン
tryptophan
🔗⭐🔉
トリプトファン [2][4]
tryptophan
必須アミノ酸の一。白色または淡黄色の結晶。種々のタンパク質中に少量ずつ存在し,発育・成長・体重保持などに必須。生体内で重要な代謝経路があり,生理学上重要。
tryptophan
必須アミノ酸の一。白色または淡黄色の結晶。種々のタンパク質中に少量ずつ存在し,発育・成長・体重保持などに必須。生体内で重要な代謝経路があり,生理学上重要。
try[trai](英和)🔗⭐🔉
try→音声
vt.やってみる,試みる;努める;試験する,ためす;《法》審理する;悩ます,試練に会わせる;精錬〔製〕する.
try・ing(英和)🔗⭐🔉
try・ing→音声
a.耐えがたい;苦しい.
try‐on[
(:)n](英和)🔗⭐🔉
try-on[
(:)n]
n.試着;<英>だまそうとする試み,相手のがまんをためすこと.

(:)n]
n.試着;<英>だまそうとする試み,相手のがまんをためすこと.
try・out[
aut](英和)🔗⭐🔉
try・out[
aut]
n.<話>(適格)試験.
aut]
n.<話>(適格)試験.
tryp・sin[tr
psin](英和)🔗⭐🔉
tryp・sin[tr
psin]
n.《生理》トリプシン.
psin]
n.《生理》トリプシン.
try・sail[tr
iseil,‐sl](英和)🔗⭐🔉
try・sail[tr
iseil,-sl]
n.《船》「トライスル」<小縦帆>.
iseil,-sl]
n.《船》「トライスル」<小縦帆>.
tr
squ
re(英和)🔗⭐🔉
tr
squ
re
直角定規.
squ
re
直角定規.
tryst[trist,‐ai‐](英和)🔗⭐🔉
tryst[trist,-ai-]
n.,vt.,vi.会合〔あいびき〕の約束(をする),会合〔あいびき〕(の場所);会合〔あいびき〕する (with).
大辞林に「try」で始まるの検索結果 1-12。