複数辞典一括検索+![]()
![]()
つう‐ち【通知】🔗⭐🔉
つう‐ち【通知】
[名]スル告げ知らせること。また、その知らせ。「総会の日時を―する」
[用法]通知・通告・通達――「入学許可の通知が届く」「クラス会の通知を出す」などの「通知」を「通告」「通達」に置き換えることはできない。「通知」は主に公(おおやけ)の立場からの知らせを言うが、「退院が決まったら御通知下さい」のように個人が知らせるときにも用いられる。◇「通告」は公から個人または他の団体に対して、何かをさせることを目的に行われる知らせ。「納税期限を通告する」「国交の断絶を通告する」など。「通知」より一方的・命令的意味合いが強い。◇「通達」は行政官庁が所轄(しよかつ)の諸機関などに対して出す指示、ないし上部から下部組織に向けて出される知らせである。「本省からの通達」「社長通達」のように用いる。
大辞泉 ページ 10003 での【通知】単語。