複数辞典一括検索+![]()
![]()
でい‐しゅ【出居衆】でゐ‐🔗⭐🔉
でい‐しゅ【出居衆】でゐ‐
近世、武家奉公・商用などの出稼ぎのため、町方で部屋借りをして暮らした人。「人宿の―になって…股引、脚絆して出で」〈浮・諸国ばなし・五〉
近世、岡場所で、人に抱えられず自前で営業した芸妓や娼妓。「身抜けをして…自前―になってゐて」〈人・梅児誉美・初〉
近世、武家奉公・商用などの出稼ぎのため、町方で部屋借りをして暮らした人。「人宿の―になって…股引、脚絆して出で」〈浮・諸国ばなし・五〉
近世、岡場所で、人に抱えられず自前で営業した芸妓や娼妓。「身抜けをして…自前―になってゐて」〈人・梅児誉美・初〉
大辞泉 ページ 10265 での【出居衆】単語。