複数辞典一括検索+

てづま‐にんぎょう【手妻人形】‐ニンギヤウ🔗🔉

てづま‐にんぎょう【手妻人形】‐ニンギヤウ 手遣い人形の一。引き糸により、顔面の変化、五体の一部の早替わりなどのできる人形。からくりの併用で、元禄〜享保(一六八八〜一七三六)ごろにかけて流行し、大坂の人形遣い山本飛騨掾(やまもとひだのじよう)が有名。

大辞泉 ページ 10382 での手妻人形単語。