複数辞典一括検索+

あい‐びき【相引き・合(い)引き】あひ‐🔗🔉

あい‐びき【相引き・合(い)引き】あひ‐ 歌舞伎の小道具の一。演技中、俳優が用いる方形の腰掛け。俳優のかつらにつけたひも。内側の左右にあり、後頭部で結ぶ。(はかま)の両脇の前後を縫い合わせた部分。引き合うこと。引っ張り合い。「足首つかんで兄弟が、大の男を―に」〈浄・今国性爺〉敵味方の双方が引き揚げること。「敵御方(みかた)―に京白河へぞ帰りにける」〈太平記・三三〉互いに弓を引いて、矢を射ること。応戦すること。「敵(かたき)射るとも―すな」〈平家・四〉

大辞泉 ページ 103 での相引き単語。