複数辞典一括検索+

とう【頭】🔗🔉

とう【頭】 [名]あたま。「黒き―かな、いかなる人の漆塗りけん」〈平家・一〉集団の長。かしら。おさ。「右の―には造物所(つくもどころ)の別当」〈栄花・月の宴〉「蔵人頭(くろうどのとう)」の略。「―の君心掛けたるを」〈源・末摘花〉祭礼・集会などの世話役。「某(それがし)が祇園の会(ゑ)の―にあたってござる程に」〈虎明狂・煎じ物〉〔接尾〕牛・馬・犬などの動物を数えるのに用いる。「牛七―」

大辞泉 ページ 10566 での単語。