複数辞典一括検索+

どうぐや‐ぶし【道具屋節】ダウグヤ‐🔗🔉

どうぐや‐ぶし【道具屋節】ダウグヤ‐ 古浄瑠璃の一。寛文〜貞享(一六六一〜一六八八)ごろ、道具屋吉左衛門が大坂を中心に語ったもの。播磨節の影響が強く、その旋律は義太夫節にも取り入れられている。

大辞泉 ページ 10609 での道具屋節単語。