複数辞典一括検索+![]()
![]()
とう‐ばん【×纛×幡・×纛×旛】タウ‐🔗⭐🔉
とう‐ばん【×纛×幡・×纛×旛】タウ‐
平安時代、軍陣で将軍の標識として立てた旗。
昔、朝廷で即位式などのとき大極殿(だいごくでん)(後世は紫宸殿(ししんでん))の庭に威儀を整えるために立てた仗旗(じようき)。
平安時代、軍陣で将軍の標識として立てた旗。
昔、朝廷で即位式などのとき大極殿(だいごくでん)(後世は紫宸殿(ししんでん))の庭に威儀を整えるために立てた仗旗(じようき)。
大辞泉 ページ 10688 での【纛幡】単語。