複数辞典一括検索+

どく‐にんじん【毒人参】🔗🔉

どく‐にんじん【毒人参】 セリ科の越年草。高さ約二メートル。茎に紅紫色の斑点があり、葉は羽状に細かく裂けている。夏、白色の小花が多数咲く。有毒。特に果実にアルカロイドのコニインを多量に含み、古代ギリシアでは罪人の死刑に用いた。ヨーロッパやアフリカの原産で、薬草として栽培。コニウム。

大辞泉 ページ 10795 での毒人参単語。