複数辞典一括検索+

とよあしはら‐の‐ちいおあきのみずほのくに【豊葦原の千五百秋の瑞穂の国】‐ちいほあきのみづほのくに🔗🔉

とよあしはら‐の‐ちいおあきのみずほのくに【豊葦原の千五百秋の瑞穂の国】‐ちいほあきのみづほのくに 《葦が生い茂り、永遠に穀物が豊かにみのる国の意》日本国の美称。「―有り。宜しく汝(いまし)が往ひて脩(しら)すべし」〈神代紀・上〉

大辞泉 ページ 10959 での豊葦原の千五百秋の瑞穂の国単語。