複数辞典一括検索+![]()
![]()
とり‐あ・げる【取(り)上げる】🔗⭐🔉
とり‐あ・げる【取(り)上げる】
[動ガ下一]
とりあ・ぐ[ガ下二]
置かれているものを手に取って持ち上げる。手に取る。「受話器を―・げる」
申し出や意見を受け入れる。採用する。「緊急動議を―・げる」
相手のもっているものを無理に奪う。
財産・地位などを奪い取る。没収する。「田畑を―・げる」「免許を―・げる」
相手の持ち物を一方的に奪う。おさえ取る。「賊の凶器を―・げる」
税金などを取り立てる。徴収する。「会費の滞納分を―・げる」
産婦を助けて子を産ませる。「産院で―・げてもらう」
問題として扱う。「訴えを―・げる」
髪を結いあげる。「内儀さんの背後へまわって髪を―・げてやったりした」〈秋声・あらくれ〉
とりあ・ぐ[ガ下二]
置かれているものを手に取って持ち上げる。手に取る。「受話器を―・げる」
申し出や意見を受け入れる。採用する。「緊急動議を―・げる」
相手のもっているものを無理に奪う。
財産・地位などを奪い取る。没収する。「田畑を―・げる」「免許を―・げる」
相手の持ち物を一方的に奪う。おさえ取る。「賊の凶器を―・げる」
税金などを取り立てる。徴収する。「会費の滞納分を―・げる」
産婦を助けて子を産ませる。「産院で―・げてもらう」
問題として扱う。「訴えを―・げる」
髪を結いあげる。「内儀さんの背後へまわって髪を―・げてやったりした」〈秋声・あらくれ〉
大辞泉 ページ 10985 での【取(り)上げる】単語。