複数辞典一括検索+

ドリス‐しき【ドリス式】🔗🔉

ドリス‐しき【ドリス式】 古代ギリシア建築の列柱様式の一。最も古い時期のもの。柱に礎盤がなく、柱身はエンタシスとよばれる膨らみを示し、簡素な柱頭をもつ。パルテノン神殿に代表される。ドーリア式。

大辞泉 ページ 11002 でのドリス式単語。