複数辞典一括検索+![]()
![]()
とり‐と・める【取(り)留める】🔗⭐🔉
とり‐と・める【取(り)留める】
[動マ下一]
とりと・む[マ下二]
失いかけた生命を失わずにすむ。「一命を―・める」
はっきりとさせる。確かにそれと定める。「誰と云て―・めた相手は無いが腹が立つ」〈二葉亭・浮雲〉
押さえとどめる。引き留める。「―・むるものにしあらねば年月をあはれあな憂(う)と過ぐしつるかな」〈古今・雑上〉
とりと・む[マ下二]
失いかけた生命を失わずにすむ。「一命を―・める」
はっきりとさせる。確かにそれと定める。「誰と云て―・めた相手は無いが腹が立つ」〈二葉亭・浮雲〉
押さえとどめる。引き留める。「―・むるものにしあらねば年月をあはれあな憂(う)と過ぐしつるかな」〈古今・雑上〉
大辞泉 ページ 11009 での【取(り)留める】単語。