複数辞典一括検索+

いよ【壱与】🔗🔉

いよ【壱与】 魏志倭人伝(ぎしわじんでん)にみえる、三世紀ごろの倭の女王。卑弥呼(ひみこ)の死後、国中が内乱となったが、一三歳になる同族の壱与が女王となって乱が治まったという。◆「臺与(とよ)」の誤写とみる説もある。

大辞泉 ページ 1114 での壱与単語。