複数辞典一括検索+

なた‐ぼり【×鉈彫(り)】🔗🔉

なた‐ぼり【×鉈彫(り)】 表面に丸鑿(まるのみ)の彫りあとを残した木彫。平安中期から鎌倉初期の関東から東北にかけて多くみられ、未完成のものとする説もあるが、仏像彫刻の一様式と考えられる。神奈川県弘明寺(ぐみようじ)の十一面観音像など。

大辞泉 ページ 11215 での鉈彫(り)単語。