複数辞典一括検索+![]()
![]()
に‐よっ‐て【に因って・に△依って】🔗⭐🔉
に‐よっ‐て【に因って・に△依って】
〔連語〕《格助詞「に」に動詞「よる」の連用形が付き、さらに接続助詞「て」の付いた「によりて」の音変化》
原因・理由を表す。…ので。…ために。「踏切事故―電車が遅れる」「年をとらぬ年が八年ある―、四十七ながら三十九ぢゃ」〈浮・永代蔵・三〉
手段・方法を表す。「特殊な顔料―書かれた絵」
その中のあるものについて、または、その中の一つ一つについていうと、の意を表す。「種類―毒のあるものもいる」「政治家―主張は異なる」
よりどころを表す。「命令―行動する」
原因・理由を表す。…ので。…ために。「踏切事故―電車が遅れる」「年をとらぬ年が八年ある―、四十七ながら三十九ぢゃ」〈浮・永代蔵・三〉
手段・方法を表す。「特殊な顔料―書かれた絵」
その中のあるものについて、または、その中の一つ一つについていうと、の意を表す。「種類―毒のあるものもいる」「政治家―主張は異なる」
よりどころを表す。「命令―行動する」
大辞泉 ページ 11537 での【に因って】単語。