複数辞典一括検索+![]()
![]()
ねんごろ【懇ろ】🔗⭐🔉
ねんごろ【懇ろ】
《「ねもころ」の音変化》
[形動]
[ナリ]
心がこもっているさま。親身であるさま。「―にとむらう」「―なもてなし」
親しいさま。特に、男女の仲が親密であるさま。「―な間柄」
[名]
親密になること。「おまへは貧乏神と―してござるかして」〈浮・禁短気・一〉
男女が情を通じること。「此のお夏は手代と―して」〈浄・歌祭文〉
男色関係を持つこと。「主の子を―して」〈浮・男色大鑑・一〉
[形動]
[ナリ]
心がこもっているさま。親身であるさま。「―にとむらう」「―なもてなし」
親しいさま。特に、男女の仲が親密であるさま。「―な間柄」
[名]
親密になること。「おまへは貧乏神と―してござるかして」〈浮・禁短気・一〉
男女が情を通じること。「此のお夏は手代と―して」〈浄・歌祭文〉
男色関係を持つこと。「主の子を―して」〈浮・男色大鑑・一〉
大辞泉 ページ 11700 での【懇ろ】単語。