複数辞典一括検索+

ねんちゅうぎょうじ‐えまき【年中行事絵巻】ネンチユウギヤウジヱまき🔗🔉

ねんちゅうぎょうじ‐えまき【年中行事絵巻】ネンチユウギヤウジヱまき 平安後期の絵巻。もと六十余巻。後白河法皇の勅命で、常盤光長(ときわみつなが)らが宮中および民間の年中行事を描いたもの。現在は、江戸前期の住吉如慶らによる模本一六巻ほか三巻の模本が伝わる。

大辞泉 ページ 11706 での年中行事絵巻単語。