複数辞典一括検索+

のう‐はやし【能×囃子】🔗🔉

のう‐はやし【能×囃子】 能における器楽の演奏。能管・小鼓・大鼓・太鼓の四種の楽器(四拍子(しびようし))により、謡や舞の伴奏、登場・退場の音楽として奏される。

大辞泉 ページ 11737 での能囃子単語。