複数辞典一括検索+

のうへい‐ぶし【農兵節】🔗🔉

のうへい‐ぶし【農兵節】 静岡県三島市の民謡。幕末に流行した「のうえ節」が元歌で、明治になって花柳界にはいり、歌詞を置きかえて歌われたもの。また、伊豆韮山(にらやま)の代官が青年を集めて洋式で農兵の調練をしたときの行進曲ともいう。

大辞泉 ページ 11738 での農兵節単語。