複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざのだ🔗⭐🔉のだ 〔連語〕《準体助詞「の」+断定の助動詞「だ」》理由や根拠を強調した断定の意を表す。「赤信号を無視して走るから事故を起こす―だ」話し手の決意、または相手に対する要求・詰問の意を表す。「なんとしてもその夢を実現させる―だ」事柄のようすやあり方を強調して説明する意を表す。「この谷は一年じゅう、雪が消えずに残っている―だった」◆話し言葉では「んだ」の形をとることが多い。→のです 大辞泉 ページ 11768 での【のだ】単語。